top of page
社内規定
目次
【社内規定概要】
【出勤について】
【朝の掃除について】
【朝の業務について】
【夕方の掃除について】
【退勤前チェックシート】
【朝礼について】
【休憩時間について】
【有給休暇取得方法について】
【長期休暇について】
【入客について】
【入客時施術適正時間について】
【社内保守について】
【カルテ管理について】
【整理整頓について】
【週報について】
【給料について】
【働き方・シフトについて】
【次回予約・LINEについて】
【お客様対応について】
【カウンセリングについて】
【問題勃発時対応について】
【頭皮トラブルについて】
【施術お直しについて】
【予約時間に来店しない時の対応について】
【欠勤・遅刻・早退について】
【店舗ヘルプについて】
【スタッフの施術について】
【スタッフの店販購入について】
【薬剤の使用量について】
【ケアアイテム使用量の目安】
【口コミプレゼントについて】
【社内規定違反について】
【教育について】
【入社一日目の教育について】
【バッジ制度について】
【各メニューに必要なバッジについて】
【バッジ取得の流れについて】
【技術レッスン項目詳細について】
【新入社員技術レッスンの流れについて】
【バッジ取得時チェック項目詳細】
【スタイリスト認定について】
【ワンレングス解説】
【ワンレングスチェック項目詳細】
【レイヤー解説】
【レイヤーチェック項目詳細】
【グラデーション解説】
【グラデーションチェック項目詳細】
【お会計・次回予約について】
【次回予約のご案内について】
【お会計について】
【PayPay返金】
【クレジットカード決済やり直し】
【新規お会計マニュアル】
【常連お会計マニュアル】
【次回予約のご案内トーク】
【次回予約の説明トーク】
【電話対応基本マニュアル】
【電話対応注意点について】
【スタッフの家族に関すること】
【新規客予約確定時の定型文】
【クレームや負の口コミを防ぐ為に】
【髪質改善メニューについて】
【無理な施術をするリスクについて】
【施術お断りについて】
【パーマ・ストレートお断りについて】
【髪質改善商品について】
【身だしなみについて】
【エチケットについて】
【オプションメニューについて】
【モデルワークについて】
【時間外モデルワーク許可申請書】
【納品書チェック】
【領収書の書き方】
【在庫注文方法について】
【アスクル注文について】
【セット面のスタンバイ】
【空き時間の使い方について】
【業者様の連絡先】
【衛生管理について】
【お子様同伴について】
【女性希望のお客様の対応について】
【Wi-Fi/電源使用使用お断りについて】
【個人情報を記入しない人への対応】
【飛び込み客への対応について】
【商品購入のみ顧客への対応対応について】
【スタッフ紹介制度について】
【ヘアドネーションについて】
【社内規定概要】
社内規定概要
この社内規定は就業規則ではなく、行動規範の原理原則です。
目的 ①社員を守る
②お客様を守る
③会社のブランドを守る
各店舗のタブレットファイル内からいつでも内容を確認できるようにしています。
社員が増え、店舗数が増えることにより、
①行動基準や判断基準に差異が出てスタッフが傷つかない為
②クレームや負の口コミ、施術事故でお客様を傷つけない為
③髪質改善専門店アミーベルとしてのブランドを傷つけない為
あってはならない悲しい事態を未然に防ぐために創られました。
会社の在り方の一つとして理解していただきたいと思います。
【出勤について】
出勤について
出勤時は以下のことに気を付ける
・基本的に身支度(シャンプー・ヘアスタイリング・メイク・トイレ・朝食等)は家で済ませてから出勤する
・勤務が出来る準備をしてから、8:40までにタイムカードを押して、掃除を開始する。(遅れた場合は遅刻扱いになる)
・店内でのスタイリング/セットは8:40前までに終わらせる
(8:40以降は業務時間のため個人のことはせずに掃除に取り掛かる)
・バイク通勤のスタッフも髪を整えることも計算して出勤する
・お店でスタイリングする際、会社のスタイリング剤を使用しない
・自転車/バイク通勤のスタッフはお店に前に置かずに、近隣の駐輪場を
利用する(お客様からクレームあり)
・自家用車通勤の駐車場代、駐輪場代は支給交通費に含まれる
・遅刻の場合は、必ず8:00までに会社(個人LINE)に連絡する
・タイムカードの打刻ミスは日曜日の週報に上げる
(遅刻理由も週報で上げる)
・タイムカードの出退勤は所属店舗もしくはヘルプ
出向先店舗で打刻する
朝の掃除について
【朝の掃除について】
朝晩の掃除は以下のチェックシートに沿って行う
お客様に不快な思いをさせないために、大切なゲストをお迎えする
のにふさわしい店内美化に努めましょう
(8:40一斉にスタートします)
(シャンプー台)
・ホットタオルを作る (柔軟剤はキャップの半分以内、 予約数+2枚)
・シャンプー枕取り付ける シャンプークロスをかける(各シャンプー台2枚)
・シャンプー台の鏡を拭く 各電源を入れる ・ハーブエッセンス補充用を作る
(フロア)
・タオルを畳む
・フロアモップをかける、床を掃く
・セット面 鏡、テーブル、椅子を綺麗に拭く
・ワゴン準備 予約表を見てワゴン準備
(スタッフルーム)
・乾いたクロス、イヤーキャップを片付ける
・テーブルを拭く ・床を掃く
(トイレ)
・電源を入れて便器を磨く 便座裏をきれいにする
・鏡を拭く 棚を拭く 手洗い場を磨く
・トイレットペーパー補充 ハンドソープ補充 ペーパータオル補充
・ハンドタオルをきれいに置く(画像を参照)
・床を掃く 床を拭く
(外掃除)
・看板を出す 看板を拭く ・幟旗をセットする
・外まわりを掃く・駐車場のゴミ広い(タバコの吸殻は濡らしてからゴミ箱)
(フロント)
・フロントマットコロコロ
・商品棚、お客様お持ち物用の棚(ロッカー)のほこりをハンドモップで綺麗にする
(iPad)
・指紋を拭き取る ホーム画面に戻す 消毒する
・楽天マガジン履歴削除
【朝の業務について】
朝の業務について
朝の時間割り
8:40 掃除(掃除リストに沿って)
掃除が終わったら
・レジ金確認 (火・金は入金、両替日です)
(釣り銭が足りなくなったら曜日に関係な
く両替する)
・ 翌日のカルテ出し
・LINE@前日連絡
(電話連絡は9:30以降にご連絡 連絡をした
らサロンボードメモ)
・チケット7週間の期限チェック
(期限が過ぎている場合はサロンボードメ
モ)
9:00 朝礼 ・スピーチ
・ロープレ(お会計 電話対応 お出迎
え スチーマー ご案内)
・教育動画(マニュアル見直し 知識
共有)
9:15 店内の電気をつける 音楽をつける
9:25 9:30ご予約のお客様を外でお出迎え
【夕方の掃除について】
夕方の掃除について
(フロア)
・フロアのモップをかける 床を掃く
・フロアにタオルを干す
(シャンプー台)
・枕を外す きれいに洗う
・シャンプーボールをきれいにタオルで拭く
・排水溝の髪の毛を取る
・スチーマーの受け皿の水を捨てる
中の水滴をきれいに拭く 扉は開けておく
・シャンプー台の下を雑巾できれいに拭く
・シャンプー剤、薬剤等の補充
・鏡を拭く
・イヤーキャップを洗う→拭く→干す
・シャンプークロスは毎日洗濯する
(ワゴン)
・ワゴンを拭く
・iPadやボールペンが入りっ放しになってないか確認
する
・ドライヤーをきれいに収める
・翌日のワゴン準備
(スタッフルーム)
・床を掃く
・テーブルを拭く
・乾いてるクロスは畳む
・乾燥機のフィルター洗濯機のフィルターを外して
きれいにする
(トイレ)
・コンセントを抜く 使用済みハンドタオルを回収
する
・使用後のペーパータオル ゴミを回収する
(ゴミ捨て)
・フロント 流し シャンプー台ゴミ捨て
・店舗で決められた日にゴミを捨てる
【週末の掃除】
・ウォーマートロンの湯を捨てる(中はきれいに拭く)
・シャンプー台扉を開けておく
・スプレイヤー水の補充
・防水シートを拭く 雑巾を洗う クロスの洗濯
【退勤前チェックシート】
退勤前チェックシート
退勤前は必ず以下の全ての項目をチェックをすること
□明日の予約確認をしましたか(①次回予約チケット確認 ②指名料確認)
□①②をPOSに入力しましたか
□洗濯機・乾燥機にタオルが残っていませんか
□レッスンの片付けは出来ましたか(クランプ・ はけ・ カップ)
□ウォーマトロン、タオルスチーマーのコンセントは抜いてありますか
□ドライヤーのコードは全て抜いてありますか
□乾燥機のフィルターは掃除しましたか
□洗濯機のフィルターは掃除しましたか
□トイレのコンセントは抜いてありますか
□トイレの電気は消えていますか
□エアコンは消えていますか
□iPad、タブレット充電のコンセントは抜いてありますか
□看板は入れましたか
□フロアの電気は消しましたか
□タイムカードは押しましたか
□POSの電源は切りましたか
□鍵は閉めましたか
全ての項目をチェックしたら会社(個人LINE)に報告すること
【朝礼について】
朝礼について
朝礼は以下のように取り組む
・朝礼はマニュアルの確認、見直し、知識共有の時間に使う
・アドバイスシートを書く時間ではない
・ミーティングは営業中の空き時間に行う
・9:00から朝礼を開始し、〜9:15に終了する
・内容は日替わりにする
・1週間の朝礼内容を会社で決める(火曜日店舗LINE)
(例)
火、木、土 … スピーチ→ロープレ
水、金、日 … 教育動画→ロープレ
ロープレに関すること
・ロープレはスタイリスト/アシスタントがする
・スタイリストはお客様へのカウンセリング、
セカンドカウンセリング、常連カウンセリング、
アドバイストークなどマニュアルに沿って行う
・必ず相モデルでスタイリスト全員に順番が回るようにする
・アシスタントはお客様への電話対応、フロント対応、
お会計、次回予約などマニュアルに沿って行う
・朝礼の内容は日曜日の週報で報告をする
全ての項目をチェックしたら会社(個人LINE)に報告すること
【休憩時間について】
休憩時間について
・食事休憩は〇〇分とは定めない
・休憩は店舗の中で済ませるようにする
(外食しない)
・基本的には食事とメイク直しの時間とする
・昼食を買いに出る際は、スタッフに必ず声をかける
(誰にも告げずに外に出ないこと)
・休憩に入る際は、手の空いているスタッフに
声をかける
・休憩後も声かけをして、まだ休憩を取れていない
スタッフに配慮する
(済ませたら、次の人に代わるのが基本のマナー)
※休憩時間の規定については1日の中で、
トイレの時間・お客様がいなく何もしてない時間・
レッスンをしている時間・書き物をしている時間
は、厳密に言うと全て休憩時間とみなされる
※休憩が取れなかったからといって、
後日その分の休憩を取ることはNG
給料の中に【みなし残業代】の項目がある
※自分一人だけがのんびり過ごすのではなく、
全員の食事時間がきちんと取れることを第一に考えること
※時間が空いた時は「空き時間有効活用表」に従い、一人一人が時間の使い方を考え、レッスンや出来ることを率先して行うこととする
※営業中(休憩時間外)の店内飲食は原則禁止とする
レッスン中・施術の合間・空き時間も控える
エチケットとして、喉飴・フリスク等は認める
【有給休暇取得方法について】
有給休暇取得方法について
・有給休暇取得の手順は以下のようにする
①店舗に置いている有給申請用紙に希望を記入後、
会社に提出する
②会社からの申請がおりる
③有給取得
※時季変更権により希望通りに取得できない可能性有
※12月、1月の有給休暇は不可とする。
どうしても休みたい場合は欠勤扱いとなる。
・子供の急な体調不良などで欠勤する場合は
有休消化を認める
【半日有給休暇について】
♦︎正社員
8:40-13:00
13:40-18:00
♦︎時短正社員
8:40-12:40
13:30-17:30
♦︎超時短正社員
8:40-12:00
13:40-17:00
【長期休暇について】
長期休暇について
年末年始のお休み
年末年始のお休みはその年の10月1日までに
決めるものとする
原則5〜7日を公休とする
(何日の休暇になるかは曜日の関係による)
お盆休み
会社として定めるお盆休暇はないものとする
有休消化として7〜9月の間に限り、
定休日と公休・有給休暇合わせて
最大5日間までの連休を上限とする
日にちは有給休暇消化なので、有給取得手順に準ずる
【入客について】
入客について
お客様への入客はバッジ制度に準ずる
・フリーのお客様の担当振り分けは会社が行う
【指名について】
・指名や女性希望については、お客様の会社への
迷惑料と考える
指名制度は「この人じゃないと私はダメなの」
を教育しているようなもので、会社の目指すべ
き理想とは違うため
そもそもお客様は指名をしに当店を選んでるの
ではなく、髪質改善を求めて来店している。
「誰が担当しても同じ成果が出る」
(髪の健康状態が改善していく、髪質に合わせた
お手入れ方法を提案)
=アミーベルブランド
をお客様に感じていただけないことには
ブランディングできないので、
「担当はどうしましょうか?」などの声かけも
NGとする
お客様から「あの人にはしてほしくない」と
担当者は聞いたことがあるでしょうが、
心から思ってるからこそお客様は口にします
「あなたに是非またしてもらいたい」なおかつ
指名料金をお支払いしてでもお願いされること
が本当の指名であるため
「担当者のご指名は?」とあえて指名を
教育するような声がけは必要ないため
【入客時施術適正時間について】
入客施術適正時間について
入客時の施術適正時間について
会社規定の各施術の適正時間を以下のように決める
既存 (新規は+30分)
ヘアエステ+カット 2時間30分
カラーエステ+カット 2時間30分
(カットなし −30分)
パーマエステ+カット 3時間
ストレートエステ 4時間
ストデジエステ 5時間
ヘナ+カット 2時間30分
(ヘッドスパ 上記+30分)
時間超過が続く場合の処置
※施術時間超過はお客様への迷惑行為です
1か月3回時間超過(特別の場合を除く)
新規入客や掛け持ちの入客が一時的に出来なくなる
入客再開のタイミングは会社が決める
営業時間を超えた場合は会社に報告
【社内保守について】
社内保守について
【金銭取り扱い・店舗金庫】
・金庫の暗証番号は必要性がある場合のみ、
入社半年以降で共有する
・番号は会社で管理し、必要に応じて定期的に
変更する
・番号を知っておくのは会社が指定した
スタッフに限定する
・レジ金5〜8万 + 現金売上は金庫に入れて帰る
・入金と両替は基本(火)(金)
(月末や連休前はイレギュラーな入金もあり)
・金庫の鍵は会社管理とする
・小口現金、銀行キャッシュカード、
ICOCAも金庫で管理する
・現金で交通費の精算をする際は、金庫番号を知っ
ているスタッフに必ず見てもらう
【店舗の鍵・鍵BOX】
・正社員 入社から1か月後に暗証番号を共有する
・パート社員 会社の判断により入社から
1か月後に共有する
・鍵BOXは必要な場合にのみ使用する
・鍵を持ち帰るのは会社が指定した
スタッフに限定する
(問題が生じた時に責任の所在を明確にする為)
【サロンボードへのアクセスについて】
個人情報保護 並びに顧客リスト(会社の財産)を
慎重に取り扱うため
顧客情報=会社が管理する財産であることを理解する
・新入社員がサロンボードにアクセスできるのは
必要性がある場合に限り、入社1か月以降で
共有することを認める
・会社が予約管理業務を委任するスタッフに共有する
・所属店舗に限定する
・営業時間外のお客様へのLINE対応に伴い、
アクセスが必要な場合は会社に連絡する
【マニュアルについて】
・髪質改善マニュアルを外部に出さない
・サイト内各種動画の情報を外部に出さない
【カルテ管理について】
カルテ管理について
【カルテについて】
カルテ・顧客情報を店外に持ち出さないこと
【カルテの整理の仕方】
誰でも迷わずカルテの収納ができるように
全店統一する
・ご来店月毎にまとめて、終わったお客様のカルテを収納する
♢来店頻度の高い顧客のカルテが常に手前にくる
♢来店されていない顧客のカルテが自動的に分別される
・2か月に一度(偶数月)カルテの整理をして、1年ご来店のない
顧客カルテは会社に提出し、シュレッダー破棄する
【整理整頓について】
整理整頓について
デジタルパーマ機のおさめ方
・デジタルパーマの機械は写真のようにおさめる
(コードを丸めすぎると断線する恐れがあるため)
正しい例
NG例
お手洗いのタオル
・タオルは写真のように丸める
(高単価なサービスを提供しているお店の
お手洗いが汚かったらと考えると必要なことです)
正しい例
NG例
ドライヤーのおさめ方
・ドライヤーのコードが垂れてないように納める
・コードの根本を折らないようにする
正しい例
NG例
【週報について】
週報について
スタッフは週報を1週間に1度上げるようにする
・働いていく上で大切なこと、お客様に対してや
スタッフに対してマニュアルなど、日々の中で
悪い慣れを防いでいくため
・あらためて自分自身で確認することが
大切なことだから
報告内容は以下の項目とする
(毎週日曜日に会社に報告)
①店内は清潔感がありますか?
②マニュアルは徹底できましたか?
③スタッフ同士お互いを大切に尊重し、
気を配ることはできましたか?
④タイムカードの出退勤の管理はできていますか?
⑤バッジ未取得者のレッスン状況はどうですか?
⑥全体を見ての報告をお願いします
⑦朝礼の報告
【給料について】
給料について
雇用形態は以下の通り
昇格について
アシスタント→ヘアエステシャン
カラーエステのみ、ヘアエステのみの2つのバッジを取得後
認定希望を会社に伝える
ヘアエステシャン認定に合格
(バッジ取得翌月からヘアエステシャン給とする)
ヘアエステシャン→スタイリスト
スタイリスト認定8スタイル合格
(認定試験合格した翌月からスタイリスト給とする)
歩合給について
スタイリストの技術歩合は技術売上60万(税抜)以上分に20%とする
スタイリストの店販歩合は商品売上(税抜)の10%とする
ヘアエステシャンの店販歩合は商品売上15万(税抜)以上分に10%とする
3ヶ月分をまとめて支給する
扶養外パート勤務は同様の条件とする
扶養内パートに歩合給は適用しないものとする
パート勤務について
・時給は土曜日出勤+100円、日祝出勤+200円にアップする
・交通費の支給は月の出勤日数が10日未満の場合は未支給とする
【働き方・シフトについて】
働き方シフトについて
選べる5つの働き方
①正社員・・・バリバリ仕事して稼ぎたい
②週休二日制正社員・・・プライベートと仕事を充実させたい
③時短正社員・・・早上がり、日曜休みを希望する
④超時短正社員・・・パートよりも安定的にお仕事したい
⑤パートタイム・・・ライフスタイルに合わせて働きたい
※雇用形態別の諸条件
・①②の働き方については基本は土日休みを不可とする
(ただし行事を除く)
・超時短社員は、基本は土日のどちらかは出勤すること
・パート扶養外勤務で働く場合は社会保険有、
歩合給手当有(社員同様)
※シフト希望は毎月20日までに会社に提出
・希望休み数 正社員→1回、週休二日正社員→2回
(ただし有給除く)
・サロンの状況によって全て希望休通りにならないこともある
※シフトの決め方
・偏りがないようにバランスを見ながら会社で決める
・有給消化を会社からお願いすることもある
【次回予約・LINEについて】
次回予約・ラインについて
・次回予約の事前連絡は前日の朝9:30以降に行うこと
・お客様が次回予約をご希望の場合は、必ずLINEのお友達登録をしてもらうことを条件とする
・LINEをされていないお客様はお電話でも可能
・基本、お客様が次回予約を取るとき以外のラインのお友達登
録はしないものとする(予約経路、フォローアップ)
・新入社員のLINEオフィシャルアカウントへの招待は入社1
か月後とする
・次回予約のお客様で2回ドタキャンをしたお客様は、今後次回予約を取ることをNGとする
1回目ドタキャン時に警告文章を伝える
「本日○時に○○様のためにお席を準備してお待ちしておりました。ご予約に合わせてスタッフの人数も調整しておりますし、満席のためお断りしたお客様もいらっしゃいますので、当日キャンセルは極力お控えいただくようお願いします。繰り返される場合は、次回予約のサービスをご遠慮いただきますので、よろしくお願い致します」(LINE)
LINE対応は、今後マニュアル化して、Ai対応・コールセンター管理ができるようにしていく
【お客様対応について】
お客様対応について
お客様への基本的な対応は以下のように行う
新規のお客様がご来店されたら、お客様同意書を書いてもらう前に施術をしてはならない
施術が難しい場合の対応
カウンセリング後、髪の状態を判断してストレートやパーマ施術が難しい場合で、お客様が「どうしてもしたい」と言った場合には、お直し・返金不可能ですよの承諾書を記入してから
施術に入ること(ビビリ毛の画像を見ていただく)
その際の説明トーク
「○○様の髪の状態を見させていただいて、本日のストレート・パーマエステはリスクが大きく、施術は不可能と判断致しました。
どうしても施術なさる場合は、事前にこちらの承諾書にご署名をいただくことになっております。しっかり目を通していただき、ご自身の責任でご署名ください」
・お客様からのクレームやお直しの連絡などは、店舗グループラインで共有する
・署名済みの承諾書は、店舗で大事に保管し、POSアカウントに画像を貼ること(メイン画像)
【カウンセリングについて】
カウンセリングについて
【仕事の仕方】
・お客様担当の際に、カウンセリングシートを持たずに
カウンセリングをしないようにする
(真剣に聞いて書いてる姿がブランド・信頼になる)
・セカンドカウンセリングは初回のアドバイスシートも
見ながら行うこと
質問事項については改訂版マニュアルに記載
・お手入れ方法の確認は、アドバイスシートにチェックを
入れながらヒアリングする
【健康状態が5番を超えたお客様】
・健康状態が5番を超えたらアドバイスシートを書かなくても良いというルールはない
・健康状態5番を超えたお客様でも施術前のカウンセリングをしっかりと行いお悩みがあるのなら、5番ではないので、あらためてアドバイスシートを活用してお客様の理解を深める
・初めて担当させていただくような機会に、5番を超えている場合でもアドバイスシートをしっかり書いてお渡しすることが信頼に繋がる
【アドバイストーク】
・髪の状態に合わせて、アドバイスシートに
「ヘアインプルトリートメント」「アクアジェル」も記入する
【問題勃発時対応について】
問題勃発時対応について
エラーが起きた時の行動基準
営業時間内・サロンワーク中に起きた問題や、お客様に対するエラー、アクシデントが起きた場合は、
現場で最善の対応を行い、即座に会社に報告をお願いします。
対応が難しい場合も同様に報告をお願いします。
(自己判断で早急な対応をしない)
例)
・お客様に怪我や火傷を負わせた
(保冷剤等、応急処置を施しつつ、すぐに会社に報告して
指示を仰ぐ)
・お洋服を汚してしまった
・お会計ミス、商品の渡し忘れ等
・技術やり直しや返金を求められた
・商品の返品対応を求められた
【お客様へのお詫び】
・菓子折り(目安¥1,100相当)
・準備できない時は、シャンプー100mlボトル
・お怪我や火傷など負わせた場合は、
会社に報告・連絡・相談の上で決定する
♢インターネットが繋がらない
・パソコンが作動するかを確認
・POSが起動している場合、Wi-Fi接続されている
ということなので、店内のiPad・タブレット等の
端末を再起動してみる
・デスクトップ・タブレットでインターネットが
繋がれば、いずれかの端末でサロンボードの操
作は可能となる
♢AirPayカードリーダーが機能しない
・お会計用iPadの「設定」「Bluetoothオン」を確認
「Recruit card Reader接続済み」になるのを確認
・カードリーダーは常に充電ケーブルに繋げておき、
お会計用iPadから遠ざけないようにしておく
【口コミプレゼント渡し忘れたとき】
気付いた時点でお客様にお電話をしてお詫びを伝える
①どの店舗でも、ご来店いただいた際にお渡しできる
ようご用意させていただきます
②ご自宅に郵送させていただきます
①②をお伝えし、お客様に選んでいただく
「次回で良いです」と言われた場合、ご来店日にまた渡し忘れることがないよう、サロンボード【次回来店向けメモ】サロンPOS【来店メモ】に記録を残す
→ どのスタッフでも分かるようにするため
【頭皮トラブルについて】
頭皮トラブルについて
カラーエステ時の頭皮トラブル回避・対処法
・初回カウンセリング時に、カラー剤による頭皮トラブルの
経験を必ず確認する
・過去にカラー剤で「かぶれた」ことがあるお客様には、
以下の対処法をとること
♢カラー施術をお断りする(ヘアエステをご提案)
(本店ではヘナのご提案も可)
・「かぶれ」の経験があるのに、どうしてもカラーをしたいと
言われた場合
♢地肌から離してカラー塗布する(ファッションカラー時の塗
布)
※根本は染まらないことを説明する
※お直し不可・返金不可・治療費負担不可の同意書
(【お客様対応について】のページを参照)に署名いただく。
・過去に「しみた」ことがあるお客様には、
以下の対処法をとること
①途中で施術を中断しても、カラーエステ料金は変わらないこ
とに同意していただく(技術に入る前に)
②デトックスなし → 泡だてのみ → ハーブ10倍塗布
③保護スプレー
④根元OXY濃度4.5%以内で調合
(リフトしにくいことを事前に説明)
⑤スチーマーの温度を40度以下の設定
⑥塗布の途中や放置時間に様子を何度も確認する
⑦ひどくしみているような場合は、すぐにお流しをして
シャンプー → キープバランス → リペア
【施術お直しについて】
施術お直しについて
※ お直し受付期間は2週間とする
※ 受付時間は全てのメニュー共通して
16時以降のご案内とする
※ お直しによる休日出勤や時間外勤務は
無給とする
※ヘアエステのお直しはありません。
「栄養分を入れながら施術させていただきます」とお伝えする
お直し手順の詳細
カラーエステ(色味のお直し)
①カラースタンバイ(整髪料ついていたら泡立て)
②カラー剤塗布、塗布は必要な部分のみ
(アシストは使用しない)
③放置(スチーマーは使用OK)
④カラー剤が落ちる程度にシャンプー
⑤リペア(1分半1回)
⑥インプルトリートメント(ホットタオルとマッサージなし)
ストレート/パーマエステ(デザインのお直し)
①ストレート/パーマスタンバイ(整髪料ついてたら泡立て)
②1剤塗布、塗布は必要な部分のみ
③中間処理は通常通り
④必要な部分にアイロン、ワインディング
⑤2液(通常通り)
⑥リペア(1分半1回)
⑦インプルトリートメント(ホットタオルとマッサージなし)
パーマやストレートは現在のお客様の髪の健康状態に対しての結果だということをしっかりご理解いただけるようなフィニッシングをする。
施術前に現在の髪の状態で本日何%くらいの仕上がりになるのかをしっかり説明するようにしてください。
施術後に「髪質がまだ不安定な状態ですので、このくらいの仕上がりなのですが、今後健康状態が良くなることで仕上がりやもちもかなり改善されます」や「通常の美容室だと無理して強い薬剤で行うので、逆に傷んでジリジリになってしまいます」など補足の説明を行うことで、お直しを未然に防ぐことができます。
他にお直し回避の方法としては、「気になってどうしようもない場合は次回のヘアエステの際にストレートのお直してさせていただきます」(ヘアエステの料金でストレートをするという意味合い)
今の髪の状態より次回の栄養補給で更に髪の状態は良くなりますので、次回来店でしっかりとご不満を解消しますよという提案を行うことでお直しも未然に防ぐことができます。
ブリーチをして、すぐにブリーチのお直しをすることをイメージしていただくとわかりやすいのですが、すぐにお直しをすること事態が髪に良いことではありません。
アドバイストークでしっかりと髪の状態や次回施術に対しての説明を行い、不要なお直しをしないことで結果的に髪質に余計な負担をかけずに済みます。
※ 基本はお直しが起きないように、施術前や仕上げの際に
しっかりと確認、説明を行うこと
※ 特にエステをして悪くなったなど謎のクレームを頂かない
為には、髪の健康状態の理解を深めることが必要になります
※アドバイストーク【技術保障】 新規のお客様にお伝えする
・無料でお直しをさせていただけるのは2週間以内の
ご来店となります
・ネットでお直しのご予約はお取りいただけないので、
お電話かLINEでお早めにお知らせください
・他店様(ご自宅)でのブリーチ箇所のカラーの色落ちや、
他店様での施術によるダメージ箇所については、
対象外となります
・髪の状態によっては、違うメニューをご提案する場合も
ございます
・お直しした人の担当者が違う場合、技術売上を訂正する
(店販売上はフリーにする)
・お直しの日に店販購入された場合もフリー
・お直しが続く場合
※3か月以内に5回続いたら、技術・カウンセリング動画の
見直しをする場合があります
【予約時間に来店しない時の対応について】
予約時間に来店しない時の対応について
【ご予約のお客様が来られない場合】
♦︎ご予約時刻15分経過したらお電話をする
「○○様、お世話になります。アミーベル○○でございます。
本日○時のご予約でお待ちしておりましたが、お間違えないでしょうか」
※(留守電の場合)以下を付け加えてメッセージを残す
「可能でしたらご連絡をよろしくお願い致します」
♦︎お電話に出られない場合、LINE登録があれば
メッセージを送信する
「○○様、お世話になります。先ほどお電話させていただきま
した、アミーベル○○でございます。本日○時のご予約でお
待ちしておりましたが、お間違えないでしょうか。ご連絡を
よろしくお願い致します」
♦︎お電話に出られず、LINE登録のないお客様、LINEメッセー
ジに既読が付かないにお客様には、ご予約時刻から30分後に
再度お電話をする
「同じ文章」
♦︎応答がない場合はその時点で無断キャンセルの扱い
【欠勤・遅刻・早退について】
欠勤・遅刻・早退について
出勤時・ヘルプ移動時も時間厳守を心がけましょう
・欠勤の場合は朝8時までに会社に必ずLINE連絡すること
・遅刻
8:40に間に合いそうにない場合は、必ず連絡をすること
(8:00までに会社に連絡)
・交通機関の遅延の場合は、「遅延証明書」を会社に
提出すること
・未提出の場合は遅刻扱いとする(パート社員除く)
・やむを得ない理由なしに遅刻を3回すると会社に始末書を
提出する(始末書2枚で減給とする)
・病欠
健康管理も社会人としての責任です。
会社から指示があった場合は医師の診断書を会社に
提出すること
・早退
必ず医療機関を受診すること
領収書を提出する
経過を必ず会社に連絡すること
【店舗ヘルプについて】
店舗ヘルプについて
・移動は原則交通機関を利用する
(会社が移動手段を以下から選択)
・ヘルプ移動中の喫煙はNG
・到着時刻、帰着時刻は指示に従うこと
・ヘルプ時間変更の際は必ず店舗グループラインに
報告をすること
・予約状況によっては、所属店舗に戻らない場合もあるので
必ず各自で予定を確認すること(自己判断をしない)
♢広電
1. 広電JA広島病院前 → 草津南(片道190円)
2. 〃 → 小網町(片道250円)
3. 広電草津南 → 小網町(片道220円)
4. 広電土橋 → 横川(片道220円)
♢JR
5. JR宮内串戸 → 横川(片道240円)
6. 〃 → 大町(片道420円)
7. JR新井口 → 横川(片道200円)
8. 〃 → 大町(片道240円)
9. JR横川 → 大町(片道210円)
♢広電バス
10. 三條町1丁目 → 下小峠(片道340円)
(Miracle ⇄ Reve)
11. 十日市→下小峠(片道380円)
(Foi ⇄ Reve)
【スタッフの施術について】
スタッフの施術について
施術時間について
・休日
・勤務時間外
・半日有休消化
施術料金について
・カット ¥1,100
・ヘアエステ/カラーエステ ¥3,300
・パーマエステ/ストレートエステ ¥5,500
※営業時間外 ¥550
・会社側からのレッスンとしての指示であれば料金は不要
・それ以外の場合はいかなる場合でもルール通りとする
・支払いは現金のみとする
・産休・育休中でも適用とする(ただし正式な産休・育休)
施術の支払いは当日にすること
封筒に名前、日付、金額、施術内容記載
【スタッフの店販購入について】
スタッフの店販購入について
スタッフ購入の料金(税込)
SHボトル 500ml
SH詰め替え 1000ml
TRボトル 500ml
TR詰め替え 1000ml
ヘアオイル ヘアインプルトリートメント
アクアジェル
アクアジェル詰め替え
N. ポリッシュオイル
N. バーム
※インプル3キロは販売なし
¥2,420
¥3,850
¥2,420
¥3,850
¥2,120
¥2,120
¥2,120
¥5,280
¥2,620
¥1,540
支払い方法について
・支払いは現金払いに限る
・必ず支払いを済ませてから商品を持ち帰る
・封筒に現金を入れて、商品名、数量、
金額、日付、購入者の名前を記入
(お釣りなしで用意する)
・単独で精算しない
(スタッフに確認してもらう)
・レジ金を扱う人に預けて金庫内で管理
→会社に提出
【薬剤の使用量について】
薬剤の使用量について
年商1億円の会社が材料費を1%節約できると
100万円の利益向上になります
不必要な無駄遣いを極力なくしていくことで、
より働きやすい環境を目指す上で必要な経費削減があります
薬剤の基本使用量
カラーリタッチ
おしゃれ染め 20g
グレイカラー 45g
ストレート根本
short 60g
medium 70g
long 80g
カラー毛先
short 10g
medium 15g
long 25g
パーマ/
セカンドクリーム
short 15g
medium 20g
long 35g
基本使用量を元に、必要に応じて+−で
調整するようにしてください
【ケアアイテム使用量について】
ケアアイテム使用量について
・ブランドサロンとして、担当者による差を極力なくし、
お客様の信頼を得る
【ブラックシャンプー500ml】
ショート・ミディアム…1プッシュ(約3か月)
ミディアム・ロング …2プッシュ(約2か月半)
【ホワイトトリートメント500ml】
ショート …2プッシュ(約2か月)
ミディアム …3〜4プッシュ(約1か月)
ロング …4〜5プッシュ(約3週間)
【オイル(乾かす前)】
ショート …2〜3プッシュ(約4か月)
ミディアム …3〜4プッシュ(約3か月)
ロング …4〜5プッシュ(約2か月)
【オイル(おでかけ前)】
ショート …2〜3プッシュ(2回に分けてつける)
ミディアム …3〜4プッシュ(2回に分けてつける)
ロング …4〜5プッシュ(2回に分けてつける)
・基本使用量を元に、必要に応じて+−で調整する
・+−する場合は必ず髪の状態など理由を説明すること
・お出かけ前のオイルは2回に分けてつけてもらうこと
(2回に分けることで全体に満遍なく塗布できるため)
・カウンセリング時に普段の使用量を確認して、少なすぎる
場合は、アドバイストーク時になぜその使用量にしなけれ
ばいけないのかを髪の状態に合わせてしっかりとお伝えすること
【口コミプレゼントについて】
口コミプレゼントについて
口コミプレゼント(シャンプーorトリートメント)はこちらが決める
【必ずシャンプーをプレゼントする場合】
・シャンプー未購入の方
・常連のお客様でも、500mlなら3か月、1000mlなら半年間、
ブラックシャンプーの購入がない方
【どちらかを選んでいただく場合】
・シャンプートリートメント両方を継続してご使用中の方
【口コミプレゼントをお渡しする時】
・「〇〇日間連続でお使いください」
・「〇〇日間で使い切るようになさってください」
と必ず伝えるようにする
・購入されたことのない方にプレゼントをお渡しした際は、次回
ご来店時に必ず使い方を確認して感想をお尋ねする
(処方箋を出す医者のように、必要性を伝え続ける)
【社内規定違反について】
社内規定違反について
社内規定違反を犯した場合、警告しても改善が見られない場合は、
始末書を提出してもらう。
1回目警告
2回目始末書
3回目減給
社内規定を守らない人が出てくると、これまできちんと守ってきた人に損が生じます。
会社を大切にしてくれているスタッフが嫌な思いをすることにならないように、全員が社内規定を大切に考え、守っていただきたいと思います。
会社には「理念」があります。会社が発展し、社会に貢献するための方向性を内外ともに共有する寄りどころが理念です。そして、この理念を実現するために、社員には要求される最低限のルールが設定されています。これが社内規定です。社内規定はさまざまな分野にまで及びます。
勤務時間や出勤時間はもちろん、勤務態度や服装、私生活での注意点に至るまで、会社の一員として相応しい行動を取るように指示されます。若い社員の人には、窮屈に感じることもあるでしょう。しかし、社内規定があるからこそ、会社の理念は保たれ、方向性を揺らぐことなく発展していくことができるのです。新人時代に誰もが社内規定は手渡されていることでしょう。それを読んだうえで、誓約書に署名をした時点で、全ての社員が社内規定を守る義務が生じます。それができないのであれば、社員に相応しくないと評価されても仕方がないのです。また、会社は集団生活の場でもあります。個人個人が自分のやりたいことをやりたいようにやっていたのでは、秩序が保たれずに職場の士気に悪影響が及ぶでしょう。私生活と社会生活を切り分け、真摯に仕事に励むために、社内規定を遵守することは大きな役割を果たしています。このように、会社にとって重要な根幹をなす社内規定を破ったとなると、会社の秩序を乱し、発展を妨げようとしているも同然です。そのため、始末書を提出し、再発を防止することに本人も会社も努力することが必須となるのです。
【教育について】
教育について
【アミーベルグループの教育、入客はバッジ制度に準ずる】
・店舗やスタッフにより差異が出ないようにする
・誰が担当しても同じレベルで成果を出す
・成果とは髪質改善やご自宅でのヘアケアアドバイス
・カットだけ別のスタイリストに交代してもらうはNGにする
【メンテナンスカットについて】
・デザインや長さは変えず、毛先を整えて(1cm以内)
枝毛を処理するだけのカット
・ヘアエステをしながら髪をきれいに伸ばしたい方へのメニュー
・今は「新規ヘアエステ+ヘッドスパ+メンテナンスカット
¥12,100」のクーポンメニューに限る
【レッスン道具について】
・練習用ウィッグ、クランプ、トレーニングクリーム、ブラシ等は各自で準備する(レッスン時間中に必要物を買いに外出する必要がないよう、事前に準備しておく)
・スタイリストは、入客時に使うシザーズ類、カットコーム、
ブラシ等も各自持参する
・ドライヤー、アイロン等、会社のものをレッスンで使用する
際は、大切に扱うこと
【入社1日目の教育について】
入社1日目の教育について
【入社一日目に必ずお伝えすること】
・朝(夕方)の掃除リスト 朝(夕方)の時間割り
・スタッフルームの使い方
※荷物(上着・私物・個人の傘)の置き方、椅子の出し
方・片付け方
※ゴミの分別、レンジ、冷蔵庫、ポット
(きれいに清潔に使う)
洗濯機・乾燥機の使い方 回収方法
・トイレの共同スペースの使い方
※トイレットペーパーは棚の物を使う
お客様様ハンドタオルをスタッフは使用しない
水回りをきれいに拭く(鏡も)
・カラースペースの使い方
※水回りをきれいに使う 物の場所 整理整頓の在り方
・シャンプー台の使い方
※使用済みタオル、使用済みイヤーキャップ、
デトックス ハーブエッセンスの作り方
・タイムカード出勤退勤の押し方 POS 押し間違えたとき、
押し忘れの対応
・休憩の取り方(ルールブックに沿ってお伝え)
・席番号、荷物番号、傘番号
・お客様上着とお持ち物お預かり
お客様様ロッカーの使い方
・物の場所(タオルの色分け、クロス)整理整頓の在り方
・ワゴン準備(動画)
・スタンバイ(動画)
・レッスンの進め方の説明
・お客様用iPad(楽天マガジン)使い方
・セット面 いす・膝掛け・クッションの向き
ドライヤーの置き方
【バッジ制度について】
バッジ制度について
バッジの獲得基準はトーク・技術共に
マニュアルを実施できているか
持っているバッジのメニューのお客様担当に
必要なものは以下とする
【各メニューの必要なバッジについて】
各メニューに必要なバッジについて
【バッジ取得の流れについて】
バッジ取得の流れについて
バッジの取得順は以下のステップによる
1stステップ
2ndステップ
(1stステップ終了後スタート)
【技術レッスン項目詳細について】
技術レッスン項目詳細について
各バッジ取得のためのレッスン項目
(赤字は大切なポイントです)
【新入社員技術レッスンの流れについて】
新入社員技術レッスンの流れについて
レッスンは以下の順に行い、
期間内でスタッフ1カウントにしていく
1カウント
1カウント
【バッジ取得時チェック項目詳細】
バッジ取得時チェック項目詳細
【お流し・シャンプー】
□マニュアルの手順で出来ていますか
□時間がかかり過ぎていませんか(sh〜リペア 20分)
□耳にお湯が入っていませんか
□髪を引っ張っていませんか
□地肌に指が届いていますか
□地肌にお湯が行き届いていますか
【チェンジリンス】
□リペア1分30秒 × 2回
□リペアのお湯は地肌に行き届いていますか
□マッサージの手順はマニュアル通りですか
【栄養分揉み込み】
□指一本分のラインで出来ていますか
□ワンスライス8回揉み込み出来ていますか
□塗布量は少なすぎ、多すぎではないですか(動画確認)
□髪を擦っていませんか
【ドライ・コームブロー】
□オーバードライになっていませんか
□熱くないですか
□毛先の収まりや仕上がりはキレイですか
□乾かす順番(前髪→根元→中間→毛先)を守れていますか
【カラー塗布】
(グレイカラー)
□塗布量 塗布ムラはないですか
□地肌を塗りつぶせていますか
□ウィッグ10分で塗布出来ていますか
□フェイスライン・えりあしの塗り残しはないですか
□生え際の浮きやすい部分にペーパーを密着させて
貼ることが出来ていますか
(ファッションカラー)
□地肌に付けないで塗布が出来ていますか
□染まりにくい・染まりやすい場所の把握は出来ていますか
□ウィッグ10分で塗布出来ていますか
【カラー塗布】
□毛先に入る前にアシストで水分補給できていますか
□F1・F2を正しく塗布出来ていますか(動画確認)
□必要以上にコーミングしていないですか
【ストレート】(1液塗布)
□根元につけないで塗布が出来ていますか
□オーバーラップしていないですか
□髪の毛を擦るような塗布はしていないですか
(中間処理)
□お流しが雑になっていませんか
□水圧だけでお流し出来ていますか
(アイロン)
□アイロン側で髪を引っ張らないで出来ていますか
□スライス幅1〜1.5cmで出来ていますか
□アイロンで挟む幅は7㎝以内にする
□オンべース(頭皮に対して垂直)でスライスをとる
□ステムを動かさない
□親指を立てるようにテンションをかける
※引っ張らない
真っ直ぐな状態を固定するために親指を立てる
□アイロンで強く挟まない
□アイロンの熱は浸透していますか
□頭の丸みに合わせたアイロン操作が出来ていますか
□中間〜毛先に向かい自然な丸みをつけながら出来ていますか
※毛量が少ない場合は3パネルに1度まとめてアイロンする
アイロンを挟む毛量が少ないと熱が伝わりにくくなる
□何回も同じところに熱を当てない
□ネープや顔まわりの短い毛は無理に挟まない
【ストレート】(2液塗布)
□セット面での塗布 (ショート〜ミディアム推奨)
□根本から毛先まできちんと塗布出来ていますか
□サイド、分け目、前髪の処理を的確に出来ていますか
□顔に垂れてきていませんか
□無駄なコーミング、テンションをかけていませんか
□シャンプー台での塗布 (ミディアム〜ロング推奨)
□事前にシャンプー台で時間かかる事をお伝えしていますか
(お手洗いの確認等)
□ネープにもきちんと塗布できていますか
□時間がかかりすぎていませんか(3〜4分程度)
【パーマ】(ロッド巻き)
□毛先は折れてないですか
□髪を引っ張らず、左右対称に巻かれていますか
□デジタルパーマの機械装置をきちんと設定、装着出来ていますか
□耳周り・頭皮の断熱を確認出来ていますか
【パーマ】(2液塗布)
□ターバン(4つ折り)が隙間なく出来ていますか
□ターバン(4つ折り)の替えは素早く出来ていますか
□ロッドの全体(裏表)にムラなく塗布出来ていますか
→ロングだと特に注意して付けること
【ヘッドスパ】
□動きが速すぎていないですか
□マニュアルの手順で出来ていますか
□時間10分で出来ていますか
□頭皮から指が離れていませんか
【おもてなし】
(お会計)
□金額の間違いはないですか
□サロンボードとPOSの操作を同時に出来ていますか
□次回予約の割引チケット、ポイント利用、
口コミプレゼントの有無について確認が出来ていますか
□支払い方法を把握していますか
⭐︎現金→お客様の前で金額の確認が出来ていますか
⭐︎PayPay→目の前で最後まで確認していますか
⭐︎クレジット
→サロンボードとクレジットの金額に間違いはないですか
→暗証番号・サイン、どちらの対応も的確に出来ていますか
(機械操作)
□サロンボード、POS、タブレットを正しく扱えていますか
□サロンボード ⇄ POSの入力事項を間違いなく
確認出来ていますか
□タブレット操作で、ご新規様の情報入力・
承諾書サイン依頼の説明がきちんと出来ていますか
(お客様の誘導)
□ご来店時に迅速な対応が出来ていますか
□お席までのご案内に手間取っていないですか
□膝掛け・クッションの提供を丁寧に出来ていますか
□担当者が来るまでに、雑誌・iPadをお渡しする
対応がきちんと出来ていますか
□お客様をご案内する場所までの間で、後ろを確認しながら
誘導出来ていますか
(電話対応)
□はっきりと、普段よりも明るい声での対応が出来ていますか
□必要項目をきちんと確認出来ていますか
□最低限の時間で対応出来ていますか
□分からない時・確認が必要な時に、失礼のない言葉で
お待ちいただくことが出来ていますか
□応答しながら同時にメモを取ることが出来ていますか
【スタイリスト認定について】
スタイリスト認定について
【スタイリスト認定】
(アミーベルベーシックカットテスト)
・ワンレングス(20分)
・レイヤー(25分)
・グラデーション(25分)
ベーシック3スタイル(ウィッグ)に合格したら
モデル練習に入っていきます
※ベーシックカットと並行してサロンスタイルも
レッスンしていく
カットモデルのテストは、会社が指定したスタイルを
切らせてくれるモデルを呼んで受けていただきます
・ロング 2スタイル
・ミディアム 3スタイル
・ショート 3スタイル
テストの合否は、カット合格基準項目に沿って行います
(モデルレッスンをした場合)
・Before Afterの写真を必ず撮ること
必ず切ったスタイルを会社に確認してもらってください
スタイリスト認定に合格したらAMI a BELLEグループLINEに
報告します
(中途採用)
中途採用のスタイリストの方には、入社後、会社が指定した
2スタイルをウィッグでカットしていただきます
カットチェックの仕上がりにより入客に不安な点があった場
合は、カットレッスンも並行しながらレッスンに入っていた
だくこともあります
(ベーシックからレッスンを希望される場合)
ベーシックカット(ウィッグ)テストを合格後、
モデルレッスンに入ります
・ロング 1スタイル
・ミディアム 2スタイル
・ショート 2スタイル
カットモデルのテストは、会社が指定したスタイルを
カットしていただきます
(モデルレッスンからレッスンを希望する場合)
・ロング 1スタイル
・ミディアム 1スタイル
・ショート 2スタイル
【ワンレングスの解説】
ワンレングスの解説
ベーシックカット ワンレングス
【目的】
頭は丸いので真っ直ぐに切っても真っ直ぐになりません。
どうやったら真っ直ぐになるのか?
・頭の丸みとの関係
・スライスの仕方
・パネルの取り方
・シェープや姿勢
など
ワンレングスというスタイルを通して、デザインやテクニッ
クの基礎を覚え、学んでいきます。
ただワンレングスをキレイに切ることだけでなく、
色んなスタイルを作っていく中で、蓄積していかないと意味
がありません。
1.姿勢 パネル正面
2.切りたい角度のパネルに対して前が平行であるか (カラー
やパーマも同じで、ここが出来ていなかったら基礎が出来て
いなかったという見直しになる)
3.真っ直ぐとかしてテンションをかけない (基準がブレる ダ
ウンステム 0°が基準になってくる 自然に落ちる位置)
ワンレングスがキレイに切れなかったら基礎が出来ていない
と言うことです。
真っ直ぐとかして真っ直ぐに切っても真っ直ぐに切れないの
は、頭が丸いからです。
頭の丸みの影響を受けて真っ直ぐに切っても真っ直ぐになら
ない。
後は、生え際の影響も受けています。
みつえり→ 飛び出しやすい
耳まわり→ 後ろの厚み 横の厚みの違い
耳後ろ→ 穴が空きやすい
ワンレングスは、もっとも丸みの影響を受けにくいスタイル
だけど、それでもこれだけの影響を受けるということをしっ
かりと頭に入れておきましょう。
これから色んなスタイルを切っていく中で、最低これだけ頭
の丸みの影響を受けてカットラインがズレる、そこの部分を
しっかりと計算して今カットをしていかないと狙ったスタイ
ルは作れません。
前述の「ダウンステムが0°」と一緒で、ここが基準になって
います。
ここを理解してないと他のスタイルは何も切れないと言える
ほど大切です。
ワンレングスは、下が短くて上が長いスタイルになります。
【カット手順】
ウィッグを少し前に傾ける(丸みによる切り残しをなくすため)
↓
トップではなくゴールデンポイントからブロッキングする(サイドは髪が少ないので奥行きサイドの厚みを出すため)
↓
長さチェックは細かくチェック
↓
後ろで板状に気をつけて真っ直ぐカット(ダイレクション後ろに引いて切るので端が長くなる)
↓
内巻きなどにしてチェック
↓
みつえりの角を切る(おうぎシェープ)
↓
サイドは少し前下がりスライス(やや前下がりに切る、サイドの髪は少ないので乾かしたときに軽くなり浮いてしまうため、結果平行になる)
↓
厚みが揃うようにブロッキング
↓
板状でほんのり前下がり
↓
反対も切って長さチェック
※大切
姿勢パネル正面
切りたいパネルに対して平行
真っ直ぐにシェープ出来ているか
【ワンレングスチェック項目解説】
ワンレングスチェック項目解説
【合否チェック項目】
(ワンレングス)
□ 20分のタイムに入りましたか
□ マニュアルの手順通りに切れていましたか
□ 規定の長さで切れていましたか(台下1cm〜1,5㎝)
□ スライスの取り方は正しく出来ていましたか(ハの字スライス)
□ 板状に切ることが出来ていましたか
□ みつえりの角が取れていますか(仕上がりでみつえりが出ているのは✖️)
□ 左右対称に切れていますか
□ テンションをかけずにカット出来ていましたか
□ 仕上がりが前下がりになり過ぎていませんか
□ バックとサイドの境目がきれいに繋がっていますか
□ 全体的な仕上がりが綺麗にカット出来ていますか
※よくある失敗 グラが入る 規定の長さより短くなる
【レイヤー解説】
レイヤー解説
ベーシックカット レイヤー
表面が短く表面から奥に連れて徐々に短くなるスタイルを「レイヤースタイル」といいます。
レイヤーカットは顔周りの髪に動きが生まれるので、小顔効果になります。髪に動きが生まれると、全体的に軽い印象が生まれます。重くなりがちなボブもレイヤーカットにすれば軽い雰囲気になるのです。
【メリット】
・トップや顔周りにボリュームが生まれる
・髪は短い方から長い方へ流れるため前髪など流したい方に活
用できる
・小顔効果
・ひし形シルエットにすることによってバランスよく見える
・毛量が多い方に入れることにより軽い印象を付けれる
・軽さやゆるさ、抜け感が出てきます
・メリハリをつけることが出来る
【デメリット】
・上が重く毛先がペラペラになりやすいので、毛先に厚みを残
しながら、表面を毛先に合わせて軽くする必要がある
・髪質によっては、ハネやすくまとまり感が難しくなる場合が
ある
・動きのあるスタイルなので、面が揃わないため、ツヤ感が失
われる場合がある
【施術の基本】
・アウトライン(髪型全体のシルエット)
・スライス(薄く毛束を取り出す)
・ガイド(基準の長さ)
・ブロッキング(カットする部位を小分けにする)
・オンベース(頭皮に対して垂直)
・ダウンステム(頭皮に対して90度以下の角度)
【カット基本】
・フロント(顔周り)
・サイド(横の髪)
・バック(後頭部)
・トップ(頭頂部)
【スタイルの基本】
・前上がり(バックからフロントに向けて短くなっていくスタ
イル)
・前下がり(バックからフロントに向けて長さを残すスタイ
ル)
【手順】
初めにアウトラインをカットしていく
↓
スライスは平行
(ワンレングスは八の字スライスだが、今回はやや前上がりスタイルなので平行スライス)
※必ず左右のチェックをする
↓
ダウンステムで切っていく
(板状で切ると前下がりになるので、回り込んで切る事で前上がりになる)
※ステムを動かすことによって長さが変わってしまう
↓
平行に切ってもスライスとシェープで前上がりが作れる(この感覚がとても大事!)
↓
トップは放射状に落ちる位置で切る
※必ず左右のチェックをする
↓
サイドのパネルを分ける
↓
サイドも平行スライスに引き出して切る
(平行に切れば自然に前上がりになる)
※乾かすことによって浮いて前上がりになるので、平行にカットする
↓
台下~台上
アウトライン切り終わり
↓
顔周りレイヤー
↓
鼻下と上唇の間で長さを決める
※ガイドの幅は取りすぎないようにする
※前髪は浮きやすいため、ノンテンションでカットする
↓
2cmスライスで繋いでいく
↓
1発でぴったりしない、何回かに分けて少しずつ切る
※穴が開きやすいため、なるべく逃がしながら切っていく
↓
ステムがぶれないようにスライスはフェイスラインに平行
※左右同じ角度で引き出す
↓
後ろに行くほど距離が長くなるので、切るところが無くなる↓モヒカンガイドを作る前髪から繋ぐ丸みに合わせてオンベース(つまりセイムレイヤー)
↓
センターをそのまま行けるところまでカット、下に行くと短いので切るところが徐々に無くなる
↓
モヒカンガイドのすぐ横(ハチ上)ここもオンベースでフロントまでカット両端は切らない
(一つ前のガイドを見失わないようにカット)
前に行くと切るところが少なくなる
↓
レイヤーとワンレンの間に角があるので、そこをカットする(角を中心にオンベースにカットする)
※角があることによってはねやすくなるため、しっかりとチェックする
↓
サイドは切りすぎると薄くなるので、後ろに引いて角を取るスライス幅も横ではなく斜めスライス
※耳後ろは特に穴が開きやすいため、切りすぎないように注意する
↓
ベースカット終了
【レイヤーチェック項目詳細】
レイヤーチェック項目詳細
【合否チェック項目】
(レイヤー)
□ 25分のタイムに入りましたか
□ マニュアルの手順通りに切れていましたか
□ 規定の長さにカット出来ましたか
□ テンションかけずにカット出来ていましたか
□ スライスの取り方は正しく出来ていましたか(平行スライス)
□ 仕上がりを想定してカット出来ていますか
□ アウトラインを正しくカット出来ていますか
□ 顔まわりの長さを決めてその引き出す角度でカット出来ていますか
□ スライス幅2cmで、何度かに分けて、フェイスラインと平行にカット
出来ていましたか
□ ステムがブレないように、同じ角度で引き出せていましたか
□ 引き出した時に角はきちんと取れていますか
□ モヒカンガイドを作れていましたか
□ 前髪から繋げていますか
□ セイムレイヤー(頭の丸みに沿って同じ長さ)に引き出せていましたか
□ ひとつ前のガイドに合わせてカット出来ていましたか
□ レイヤーとワンレングスの間の角を見つけられていましたか
□ サイドとの角は切り過ぎていないですか
□ チェックする時に、縦スライスではなく斜めスライスで出来ていますか
□ どこをカットしたいのか把握出来ていますか
□ オンベースを理解していますか
※よくある失敗
設定の長さが短くもしくは長くなり過ぎる
サイドのレイヤーが左右非対称になる
角を切り過ぎる
ガイドを見失う
【グラデーション解説】
グラデーション解説
ベーシックカット グラデーション
グラデーションカットとは、頭の上側の生えている髪が長く、下側に生えている髪が短くなるような切り方のことを言います。
残す髪の長さを、上側から徐々に短くしていくことで、髪を下ろしたときに幅の狭い綺麗な
段差が出来ます。
レイヤーカットと比べて、髪にあまり段差ができず、髪全体がある一定の高さでやんわりと丸く収まります。
厚みや重みのあるスタイル、女性らしい優しい印象に仕上げることができます。
【メリット】
ボリュームアップ効果と丸みのある印象を与えることができます。
ハネやすい髪にグラデーションを入れることによって丸みが出来て、ハネにくくなります。
【デメリット】
グラデーションは、落ちてくるところに重さがたまりやすくなります。
【施術の基本】
・アウトライン(髪型全体のシルエット)
・スライス(薄く毛束を取り出す)
・ガイド(基準の長さ)
・ブロッキング(カットする部位を小分けにする)
・オンベース(頭皮に対して垂直)
・ダウンステム(頭皮に対して90度以下の角度)
【カットの基本】
・フロント(顔周り)
・サイド(横の髪)
・バック(後頭部)
・トップ(頭頂部)
【セクション基本パターン】
・オーバーセクション(ハチ上)
・ミドルセクション(真ん中)
・アンダーセクション(えりあし)
【スタイルの基本】
・前上がり(バックからフロントに向けて短くなっていくスタイル)
・前下がり(バックからフロントに向けて長さを残すスタイル)
【手順】
コームテンションのみでアウトラインをカットする
(切りすぎないようにざっくりと長さを切っていく)
↓
全体的に指を通してアウトラインを綺麗にカットしていく
↓
もみあげとみつえりの角をチェック(扇シェープ)
↓
ミドルセクションとアンダーセクションを平行にブロッキングする
↓
アンダーセクションに縦スライスのガイドを作る
↓
頭皮に対して放射線状にカットしていく(アウトラインに穴を開けないように気をつける)
↓
ミドルセクションはアンダーセクションの延長線上(ミドルも放射線状)
↓
サイドに連れて、アウトラインとひとつ前に切ったガイドが重なる位置にダイレクションして
カットしていく(アウトラインを切りすぎないようにする)
※ここまでが縦スライスのセクション
↓
オーバーセクションは横スライス
エレベーションで操作
(エレベーションとは0°〜10°〜20°のように、少しずつ引き上げてカットしていくこと
主に横スライスカットに使用される)
↓
立ち位置はパネル正面
↓
ハチ上
スライスは同じウエイトと平行
オーバーセクションは横スライスでカットするので重さが残る
↓
縦スライス→アンダー
横スライス→オーバー
(2セクションの考え方)
↓
乾かして完成
【グラデーションチェック項目詳細】
グラデーションチェック項目詳細
【合否チェック項目】
(グラデーション)
□ 25分のタイム内に入りましたか
□ マニュアルの手順通りに切れていましたか
□ サイドもみあげとみつえりの角チェックが出来ていますか
□ アンダーセクション縦スライスの角度は正しく出来ていましたか
□ テンションをかけずにカット出来ていましたか
□ ブロッキングは正しく出来ていましたか(ウエイトと並行)
□ 縦スライスガイドが重なる位置にダイレクションが出来ていますか
(ガイドを見失っていないか)
□ オーバーセクションで横スライスに切り替えていましたか
□ エレベーション操作の理解が出来ていますか
□ 左右対称に切れていますか
□ 全体的な仕上がりが綺麗にカット出来ていますか
※よくある失敗
サイドとバックの繋がりが悪い
サイドに穴があく
ウエイトが重すぎる
仕上がりのフォルムにメリハリがない
【お会計次回予約について】
お会計・次回予約について
お会計・次回予約ご案内の基本
(以下は全員が徹底すること)
①お会計のトークを覚える
②ロープレでレッスンをする
③お会計に入る時は練習通りに行う
④商品だけお買い上げのご利用は「フリー」で会計する
【次回予約をお受けする際の重要ポイント】
・次回予約を初めて取られたお客様には「チケットの注意点」を伝える
・必ずポップを見せながら注意点をスタッフが説明する
・ラインor電話番号登録をされないお客様は次回予約不可
・初回〜3回目までは「4週間」サイクルをお伝えするので、こちらから次回予約「7週間」でお伝えすることのない様にする
・有効期限をお伝えするのは、お尋ねがあったときだけ
・髪の為には4週間がベスト
・期間が延びるほどにエステの効果が薄れることを理解すること
・歯医者さんの次回予約の伝え方のように、予約日、時間はこちらが決める認識を忘れずに持つこと
【次回予約のご案内について】
次回予約のご案内について
次回予約ご案内の基本
(以下は全員が徹底すること)
【次回予約をお受けする際の注意ポイント】
※NGトーク
「キャンセル可能です」はあえて言う必要なし
(次回予約を取る時のお客様側に責任がなくなる)
「変更の場合は前日までにお願いします」
(ギリギリまで連絡されないケースになる)
アミーベルへの優先順位を下げてしまうワードになる可能性があるため
※基本的に11:00はご案内しない
「所要時間1時間30分」設定のメニューはなく、9:30-11:00の間お席が使えず無駄が大きいため
※次回予約日時の変更をお受けする際も
「10:00か12:00のご案内となります」とお伝えして誘導すること
判断に迷うときは確定する前に相談すること
【お会計について】
お会計について
お会計の手順
ポスのメニューを確認する(ネット予約の新規クーポンは要注意)
メニュー変更の場合は、変更決定時点、施術に入る前にポスの変更をする
予約経路が次回予約になっている場合はチケット入力を確認する
チケットが無効の場合は理由をメモ書きに残す
(例「4/1当日キャンセルの為チケット無効」など)
お会計ミスが起きた時の対応については
各店舗で下記のように行う
①お会計ミスの詳細を会社に報告する
②各エラーによる対応を行う
③対応後に会社に報告をする
規定よりも少なく支払ってもらった場合
そのまま少なくもらった金額でレジ処理を行う(お客様対応なし)
規定よりも多く支払ってもらった場合
①お電話で謝罪する。
②現金、クレジットカード決済の場合
振込or書留or次回技術料金から値引き
PayPayの場合はマニュアルに従って返金処理をさせていただく
【お会計ペイペイ返金】
ペイペイ返金
お客様対応トーク
「○○様、本日はご来店ありがとうございました。
大変申し訳ございません。こちらの確認不足で、お会計の際に
¥○○多く頂いてしまいました。サロンのPayPayアカウントから
○○様のアカウントに¥○○ご返金させていただきます。大変お手数なのですが、ご確認をお願いしてもよろしいでしょうか」
※いきなりご返金処理ではなく、お電話でまずお詫びの言葉を伝えてから操作にうつるようにします。
PayPayの返金対応マニュアル
取引履歴 → 「返金する」を選ぶ → 返金額を入力 → 「確認する」
必ず会社に報告をしてください
【クレジットカード決済やり直し】
クレジットカード決済やり直し
お客様対応トーク
「○○様、本日はご来店ありがとうございました。大変申し訳ございません。こちらの確認不足で、お会計の際に間違った金額で決済をしてしまいました。もし差し支えなければ、ご自宅にお伺いしてカード決済の訂正処理をさせていただいてもよろしいでしょうか」
※お電話でまずお詫びの言葉を伝えてから、ご都合をお尋ねします
【クレジットカード決済ミスしたとき】
♢会社に連絡
♢お客様にお電話→ご自宅での決済やり直しの了承をいただく
♢持参物
・お会計用iPad
・クレジット端末+ケーブル
・延長コード
・菓子折り
①スタッフのスマートフォン
「設定」→「インターネット共有」→「ほかの人の接続を許可」→Wi-Fiパスワード表示
②お店のiPad
「設定」→「Wi-Fi」→スタッフのスマートフォンが表示されたら選択→パスワード入力
③お店のiPad+クレジット端末
Airpay決済 → 決済完了画面を必ず確認(確認画面を写真撮っていただくかEmailで明細送信も可能)
必ず会社に報告をしてください
【新規お会計マニュアル】
新規お会計マニュアル
「〇〇様、本日はありがとうございました。
こちらのアドバイスシートを担当者から預かっております。
次回の来店目安と、ご自宅でのお手入れ方法について
詳しく書いてありますので、どうぞ参考になさってください」
【ポイント利用なし】
「本日は〇〇エステで、ご新規様のクーポン料金ですので、
お会計が¥〇〇でございます
気になる商品はございますか?」
【ポイント利用あり】
「本日は〇〇エステで、ご新規様のクーポン料金が¥〇〇、
ポイント値引き¥〇〇ご利用ですので、
お会計が¥〇〇でございます
気になる商品はございますか?」
【商品購入時】
「本日は〇〇エステで、ご新規様のクーポン料金が¥〇〇
ブラックシャンプーボトルサイズが¥4,950、
ホワイトトリートメントボトルサイズが¥4,950
レジ袋が¥10ですので、お会計が¥〇〇でございます」
「ありがとうございます。¥〇〇お預かりいたしますので、
お返しが¥〇〇でございます」
【次回予約の確認】
「次回のご予約はいつになさいますか?
担当者の提案では、〇月〇日となっておりますので
この前後のお日にちでいかがでしょうか?」
【常連お会計マニュアル】
常連お会計マニュアル
「〇〇様、本日はありがとうございました。
こちらのアドバイスシートを担当者から預かっております。
次回のご来店の目安と、ご自宅でのお手入れ方法について
詳しく書いてありますので、どうぞ参考になさってください」
【ポイント利用なし】
「本日は〇〇エステですので、お会計が¥〇〇でございます」
【ポイント利用あり】
「本日は〇〇エステで、ポイント値引き¥〇〇ご利用ですので、
お会計が¥〇〇でございます」
【チケット利用時】
「本日は〇〇エステで次回予約のチケットご利用ですので、
お会計が¥〇〇でございます」
【商品購入時】
「本日は〇〇エステが¥〇〇、
ブラックシャンプー詰め替えサイズが¥7,700、オイルが¥3,080
レジ袋が¥10ですので、お会計が¥〇〇でございます」
「ありがとうございます。¥〇〇お預かりいたしますので、
お返しが¥〇〇でございます」
【次回予約のご案内トーク】
次回予約のご案内トーク